継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。その13。

その13。-GPUを使用した描画速度の向上- PSCS6では描画速度の向上が重要。 GPUまわりの詳しい情報はこちらです。http://bit.ly/KPF7iX ビデオカードを使おう CS6から新たに搭載された「Mercury Graphics Engine」は ビデオカードプロセッサもしくはGPUを使用…

継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。その12。

その12。-テキスト入力確定のショートカット- テキストツールで文字を入力。Enterを押すと改行。 Command/Contlを押しながらEnterで、テキスト入力の確定。 早速試してみる テキストツールで文字入力をして確定させるときは これまで右上の○×で確定していた…

継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。その11。

その11。-Camera Raw 7.1のうり- PS6用のCamera Raw 7.1、Lightroom 4.1アップデータの提供が開始されました! フリンジの除去が機能強化の目玉の1つです。 早速試してみる の前にフリンジとは何か。 パープルフリンジとは、デジタルスチルカメラ等に於いて…

継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。その10。

その10。-ツールチップで表示- 選択範囲や切り抜き、ブラシなどを使用時に、 その縦横サイズや直径などがツールチップで表示。 情報パネルで随時確認の必要がないですね! 早速試してみる 選択ツールを使って適当なサイズをとってみました。 選択範囲の横に…

継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。その09。

その9。-バイキュービック自動- 画像解像度の変更時に出る画像再サンプル方法で、「バイキュービック自動」が新搭載。 画像のシャープさや滑らかさを自動調節してくれます。 早速確認してみる 画像解像度の変更時の画面を開いてみました。 確かに「バイキュ…

継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。その08。

その8。-メニューに書式が追加- CS5からCS6になり、アプリケーションメニューに 「書式」が追加され「解析」は「イメージ」の一番下に。体験版で確認できますので! 早速確認してみる CS5とCS6のメニューを見比べてみました。 上がCS6のメニューで下がCS5の…

継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。その07。

その7。-背景色変更のショートカット- Space + Fキーで背景色が変更可能。 アプリ全体であれば、環境設定(Command/Cont+K)のインターフェイスで変更。 早速試してみる スペースキーとFキーを押すと次のように画面が切り替わりました。 画面全体ではなく、画…

継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。その06。

その6。-ブラシサイズの最大値- ブラシのサイズが今までの倍、5,000ピクセルへ。 今までサイズが小さいので、写真をばらしてマスク作業をしていた人には朗報ですね。早速CS5とCS6でブラシパネルの最大値を比較してみました。 ぼやき 確かに2倍の5000pixel…

継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。その05。

その05。-開発コードのスプラッシュスクリーンの出し方- パブリックベータのスプラッシュスクリーンが懐かしい人へ。 Command/Ctrlを押しながらPhotoshopについてをクリック。Macの場合だったらアップルマークの隣のPhotoshopから Adobe Photoshopについて W…

継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。その04。ワークスペースの背景を消す(Mac限定)

ワークスペースはここから消す (Mac限定)ワークスペースの背景が邪魔な方。 ウィンドウメニューからアプリケーションフレームのチェックを外す。 これで従来の環境に。メニューバーのウインドウを選択してください。 ウィンドウのメニューの下の方にアプリケ…

継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。まとめ一覧

こんな感じでまとめていきます。 No 小ネタ内容 その01。 ダブルクリックでファイルを開くウィンドウ その02。 ツールボックスとパネルの消し方 その03。 CS6の新機能の確認方法 その04。 ワークスペースの背景を消す(Mac限定) その05。 開発コードのスプ…

継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。その02

その02-ツールボックスとパネルの消し方- タブキーを押すとツールボックスとパネルが非表示。 マウスカーソルを左端に移動すると、ツールボックスがひょっこり表示されます。標準だと左右にツールボックスやパネルがあります。 キーボードのtabキーを押して…

継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。その01

CS6の小ネタTipsをご紹介 トチヤンジョーンズことAdobeの栃谷宗央さんがつぶやいている 「継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。」がなかなかマニアックな内容だけど ためになるのが多いので、実際に試してみてご紹介したいと思います。今のところ「そ…

PixelBenderによるHSB色空間での色領域取得のプラグインの公開

PixelBenderを使ったHSB色空間での色領域の取り方 前々からPixelBenderを薦めてきましたが、実際に触らないと その良さがわかっていただけないと思います。ですので作成したHSB色空間での任意の色領域を取得する PixelBenderのスクリプトを公開します。 ダウ…

『Adobe デジタルフォト&デザインセミナー2012@大阪』レポート

デジタルフォトデザインセミナー2012@大阪に参加してきました。 受けた後にセミナーの内容を思い出したら次のキーワードでした。 Nikonの新レンズとナノクリスタルコーティング。おまけでPhotoshopのカメラRaw 鈴木羊とモーションコントロール(機材) WOWと…

デジタルフォト&デザインセミナー 2012が開催される!!

今年もデジタルフォト&デザインセミナー2012が開催される。 >>>>https://www.info-event.jp/adobe/pscs6/regist/entry.asp 開催日時の日程 今年も、4都市で開催で日時は次のようになっています。 会場 日程 定員 名古屋 2012年 6月19日(火) 350名 大 阪 2…

【悲報】PixelBenderはCS6ではサポートされないことが確定

PixelBenderはCS6ではサポートされないことが確定 これまでこのサイトで紹介してきたツールPixelBenderは CS6ではサポートされないことが決まりました…(非)。 これがその旨のやりとりです。(画像をクリックすると別ページで開きます) ↓ まだAdobe内の掲…

継続は力なり!1日1回Photoshop CS6小ネタ。その03。PhotoshopCS6の新機能がどこに追加されたかを簡単に確認する方法

PhotoshopCS6の新機能を簡単に確認する方法は… ウィンドウメニューからワークスペース、CS6の新機能を選択すると、 メニューに青ラベルで新機能がハイライト。全部で90個でした。前回のエントリーでも書いたように、PhotoshopCS6には既存処理に こっそり新機…

【CS6新機能】色域指定にスキントーンが追加された

PhotoshopCS6の選択範囲に肌色検出機能が追加された PhotoshopCS6は細かいところの機能も色々便利に追加されています。 今回は色域指定のスキントーンについて紹介します。 まず選択範囲を選びます。 選択範囲>色域指定を選びます。 するとこんな画面になる…

PhotoshopCS5Extenedでモルツ的CMを作ってみる

気がついたら1周年 おかげさまでこのGW中にこのPhotoshopの情報集も1周年を迎えることが できました。これもアクセスしてくれる皆様がいるからがんばれました。 ありがとうございます。 検索で結構多かったモルツCMの作り方 さて、この一年でアクセス解析…

Adobe Creative Cloudの詳細がとうとう判明したのでまとめてみた

Adobe Creative Cloudって何? いろいろ調べてみたが次の3つのサービスを受けることができるようになるようです。 すべてのアプリケーションを使える「Creative Apps」 データをサーバーでやり取りできる「Creative Service」 アイディアの共有やサポート関…

PhotoshopCS6の発売日が2012年5月11日に決定!!

PhotoshopCS6が2012年5月11日(金)発売 Adobeから本日CS6シリーズの発売の発表がありました。PhotoshopCS6は2012年5月11日(金)発売のようですね。 Creative Cloudのサービス開始も2012年5月11日から 「Creative Cloud」も当日からサービスがいよいよ開始…

PhotoshopCS6の新機能「遠近法の切り抜きツール」

PhtooshopCS6の新機能「遠近法の切り抜きツール」を紹介 PhotoshopCS6では切り抜きツールの中に「遠近法の切り抜きツール」が 追加されました。どんな機能か試してみました。まずはパースのある画像を開きます。 切り取りツールを使って切り取りたいエリアを…

Photoshop CS6 パブリックベータ版の画面の色の変え方

画面がダークグレー調になった PhotoshopCS6になってから、画面の色がデフォルトでダークグレー調になりました。 これまでのPhotoshopと見た目が違うので違和感を感じてしまいました。 暗い 見た目は格好いいのですが、写真の色調整をする際はこれまでのよう…

PhotoshopCS6パブリックベータを使って良かった点/残念な点

Photoshop CS6 パブリックベータを使いました 一昨日PhotoshopCS6のパブリックベータ版が公開されたので 早速インストールして使ってみました。起動時に出るロゴは開発コードで CS6は「Superstition」(迷信)です。個人的に触ってみて良かった点、残念な点…

Photoshop CS6の新機能についてラッセルブラウンから紹介+パブリックベータ公開

Photoshop CS6 パブリックベータ公開 Photoshop CS6が米国のAdobe Labからダウンロードできるようになりました。 早速ダウンロードをして使い勝手を確かめてみようと思います。 ラッセルブラウンからのPhotoshop CS6の新機能紹介 Photoshop CS6の次の機能を…

計測ログ-Photoshop Extendedシリーズで使える機能

計測ログの使い方 PhotoshopCS5のExtendedにはものさしツールを使って 画像に写っている物体の長さや面積を測定することが出来ます。 ただし平面限定ですが…。そのやり方を紹介したいと思います。 例えば基盤のスケールを確認したいとき 例えばこんな電子回…

AdobeのページからAdobe公式のTips満載のページへの行き方

Adobe公式のTips情報満載のページ AdobeのHPにはユーザーにとってとても有益な情報が多いのですが、 多くの人がその必要な情報にたどり着く前に迷子になってしまいます。Adobeの方もそう思っているらしいです。 こないだ行ったPage2012のセミナーで公言され…

マスクいらずのぼかし処理「IrisBlur」

マスクいらずのぼかし処理 PhotoshopCS6の情報が小出しではありますが、徐々に出てきています。 今回発表されているのは「IrisBlur」という処理です。 処理の内容について 「IrisBlur」処理の内容は、カメラの絞りを変えたときのようなボケ味を 画像処理で簡…

PhotoshopCS6の新機能?

今年はいよいよPhotoshopのバージョンアップ年 昨年末は、アップグレードの改訂や、Adobe Cloudの発表など いろいろと賑わせてくれたAdobeですが 今年はいよいよCS6へのバージョンアップの年ですね。 画像処理好きとしてはどんな機能がでてくるかわくわくし…

スポンサーリンク